• 森のうんどう会
  • 森のうんどう会
  • 森のうんどう会
  • 森のうんどう会
  • 森のうんどう会
  • 森のうんどう会
  • 森のうんどう会
PREV
NEXT

森のうんどう会

¥4,730

Ed.inter

在庫なし

[発送]お支払いより4営業日以内の予定

おいかけっこする動物たちに目が釘付け!
「森のうんどう会」

 

森のスロープを動物たちの車がジグザグに滑り降りていくこのおもちゃ。 「コロコロコロ…カタ!コロコロコロ…カタ!」 と、木製ならではの心地よい音をリズミカルに刻み、目の前の動物たちが追いかけっこ。
1歳半くらいから、動くおもちゃに興味を示す子どもたち。 ジグザグとリズムよく走る動物たちに目は釘付けで、何度も何度も車を置いて、転がして…と繰り返します。 そのリズミカルな動きは、子どもを惹きつけ、五感を刺激します。

5種類の動物たち

ぞう、きりん、さる、わに、うさぎの5種類の動物の車がセットでついています。 スロープの飛び出し防止ストッパーは、動物たちの大好きなフルーツの形になっています。 まるで森の中を動物たちが駆け回っているような可愛いデザイン♪
「次はキリンさんが追いかけるよ!ぞうさん、待て〜!」 と話しかけながら一緒に遊んであげるとイマジネーションが広がって、より楽しく遊ぶ事が出来ます。
付属の動物の車だけでなく、家にあるビー玉やスーパーボールなんかを転がすことも出来るので、色々転がして一緒に遊ぶのも楽しいですよ♪

繰り返し遊ぶことで育つ力

「置いて→転がって→落ちる」の一連の動きを何回も繰り返すことで、子どもはこうしたらこう動くんだという物理を学びます。 動きや音が楽しいので、本当に何度も何度も繰り返し、キラキラした目で見つめるその表情は研究者そのもの。
繰り返し遊ぶことによって、自然と集中力が生まれ、また動物たちを目で追うことによって「追視能力」が自然と育まれるのです。

シンプルなんだけど子どもが夢中になっちゃう木のおもちゃ

楽しく夢中になって繰り返すうちに五感がグングン育つおもちゃ♪
大切なあの子と楽しく遊ぶ姿を是非思い浮かべてみて下さいね!

商品詳細

素材
天然木
商品内容
本体・どうぶつの車(ぞう・きりん・さる・わに・うさぎ)
個装サイズ
-商品サイズ
400×125×320mm
-パッケージサイズ
413×130×350mm
メーカー推奨対象年齢
1.5歳~3歳
原産国
ベトナム

[発送]お支払いより4営業日以内の予定

ご一緒にいかがですか?

みてねギフトオリジナル

最近チェックした商品