• 森のメロディーメーカー
  • 森のメロディーメーカー
  • 森のメロディーメーカー
  • 森のメロディーメーカー
  • 森のメロディーメーカー
  • 森のメロディーメーカー
  • 森のメロディーメーカー
PREV
NEXT

森のメロディーメーカー

¥8,800

Ed.inter

在庫なし

[発送]お支払いより4営業日以内の予定

日本の木製知育玩具のパイオニア が手掛ける木製メロディーメーカー

カラフルな色味と木の温かみが優しい「木製メロディーメーカー」は、ピアノと木琴が組み合わさったような楽器のおもちゃ。

子どもの初めての楽器のおもちゃにおすすめの商品です。

企画・製造元のエド・インターは木や布のぬくもりを大切にした知育玩具の開発を得意とするおもちゃメーカー。

1988年の創業以来、専門家や子ども、ママ・パパの意見を取り入れながら、本当に知育効果のある知育玩具開発を続けています。

耳だけでなく目でも音楽を楽しめる

鍵盤と木琴、2種類の優しい音色が楽しめるのはもちろん、このおもちゃのさらにすごいポイントは「動きと音が連動する」ところ。

鍵盤を押すと、ピアノの音がポロポロと流れながら、丸いモチーフがぴょんぴょん飛び跳ねます。

自分が叩いたことで「音が出る!」「動く!」と認識することは赤ちゃんにとって大きな喜びになり、「もっとやりたい!」という好奇心が引き出されます。関係性に興味をもつきっかけにもなりますよ。

ほかにも、音の強弱をつける指先の訓練や、創造力・発想力、指の動きと位置を空間的に認識する力、メロディーを記憶する力など、さまざまな力を養うきっかけになります。

五感を使って育まれるさまざまな力

遊びのなかでピアノや木琴を楽しむことで、子どもの感性や力は自然と大きく育っていきます。

たとえば、指先の力。押す力・たたく力を変えると音の大きさが変わることを発見し、指先で力を調整する器用さが身につきます。ほかにも、指の動きと位置を空間的に認識する力や、メロディーを覚える力、メロディーを作り出す創造力や発想力を育む効果も期待できます。 

大きくなってくると、大好きなお歌を弾こうと思うようになるかもしれません。 色で弾ける分かりやすい「ちょうちょう」の楽譜がついているので、ぜひチャレンジしてくださいね。

木目が透ける高級感ある塗装と安全性

赤ちゃんが触れるものなので、角は面取りをし、丁寧に磨かれています。  ヨーロッパEU諸国共通の安全基準CEを取得したおもちゃだから、パパ・ママも安心ですよね。

塗装は木目の美しさが透けてみえるような綺麗な発色で、可愛いなかにも高級感が。ギフトにもぴったり♪食品衛生法をクリアした塗料を使用しているから、すぐにおもちゃを舐めてしまう赤ちゃんにも安心ですよ。

「森のメロディーメーカー」で、はじめての音遊びを家族一緒に楽しんでくださいね。

商品詳細

素材
天然木、合板、鉄、ポリウレタン
商品内容
本体×1、スティック×2、楽譜×1
個装サイズ
-商品サイズ
362×287×155mm
-パッケージサイズ
368×175×295mm
メーカー推奨対象年齢
1.5歳~3歳
原産国
ベトナム

[発送]お支払いより4営業日以内の予定

ご一緒にいかがですか?

みてねギフトオリジナル

最近チェックした商品